久々の更新です(汗)
もう書くまでもなく、錦織選手の活躍には驚くばかりです!
こんなにも勝つなんて!
グランドスラムの決勝に勝ち進んだなんて・・・
今後の活躍も期待してしまいます。
勝ったり負けたりですから、ケガをしないようにツアーを回って欲しいですね。
いろいろと錦織選手の事が取り上げられていますから
もしかしたらお…
久々の更新です。
昨日、今年の最後の4大大会の全米オープンが終わりました・・・
フェデラーを応援しています自分としては・・・
今年のフェデラーは4大大会での戦績は・・・残念でした。
全豪 ベスト4(マレーに負けて)
全仏 ベスト8(トッオンガに負けて)
全英 2回戦(スタコウフスキーに負けて)
全米 4回戦(ロブレドに負け…
妻が使っているラケットです。自分が購入したのですが、一緒にテニスした時に
何気に使って見ればと285を渡しました。その後、ずっーと、使っています(笑)
もう、1年半位はたつでしょう!
それほど力はないタイプですのでストリングが切れるということはありません。
張替えは試合に出る前とか、いい加減張り替えれば、といった時でした。
3…
新しい課題というか、更なる技術向上の為に指導を
受けたのは先日のブログに書きましたが、
いざ、これらの事を実践(ボールを打つ事)しようとなると
なかなか、思うように行かない! 当たり前だけど!
室内で素振りではこんな感じで行けるかな、この時に打球を
捉えるのだから・・・こうなるのだから・・・などと考えながら体を動かす。
主…
昨年の11月頃から膝裏の痛みがありまして、あまり外でテニスする
機会がありませんでした。
最近は痛いのにも慣れていますので逆療法で動かそうかと(笑)
ですが、痛いのは痛いです。
1月はテニス好きならご存知のように四大大会の一つの全豪オープンです!
昨日、男子決勝が終り、楽しい2週間が過ぎました。
男子の準決勝、決勝は「ナ…
久々の更新になります。
やはり12月になりますと寒くなり気温も低くなります。
テニスするには寒さ、気温が気になります!
年齢からも体が硬くなりつつある?!ウォーミングアップは必ずです!
以前にも書いていますが、ボールが弾まなくなる!
ラケットはと言うとストリングも気温が低くて硬くなる???
だから、テンションを・・・とかスト…
先日、いつもお世話になっています
「プロストリンガーテニスショップ」に行って来ました。
実技とか分からない、気になる事があれば行くしかありませんので!
そこでプロ295について感想とか具合について話をしました。
以前のブログに記してありますが、ミスしないような球を何気なく
打つとネットに掛けてしまう事(ストローク)についての話…
早いもので 世界に通用する上級者を目指す!
と言う目標を立てまして1年が過ぎました。
1年前に自分のテニス環境の一新で
週一のテニススクールと
週一の有志の集まりでテニスをしていたのを辞めました!
一人でテニスが始まりました。
全てではありませんが、ブログには、その間の事柄が記してあります。
世界Tennisの最先端TEN…
壁打ちからマンティスPRO295を3回コートで使いました。
痛めた膝は痛いのですがコートで出来るとなると
少しくらい痛くたって(笑)
家で素振りを行なっていますので、
ラケットのスイングによる感じというのには慣れたと思います。
他のラケット(マンティス265、305)と比べてです。
また、コートでも各ショットを行なっています…
久々に壁打ちの記事です。よく見ると17が抜けていますが
この時はあまりにも上手く行かなかったので
記事にしませんでした(笑)
マンティスPRO295を使ったのが1日で3日後の4日に
行ってきました。
前から思っていたのですがマンティスのグリップは
オーバーグリップを巻かなくてもフィット感がいいんです。
打つ前に素振りを…
※ブログが1日から今日まで緊急メンテナンスで使えませんでした。
少し前の事になります。
11月1日の夜7時から2時間コートでようやくラケットを使う事が出来ました。
持って行ったのはマンティス265、305ツアー、295プロです。
久々に(1ヶ月)ボールを打つそれもコートでテニスするので
感がおかしいと言うか調子がイマイチ…
マンティスから新ラケットが発売されます!
その名は!
マンティスプロ295
HEAD SIZE: 98 sq. in.
WEIGHT: 295g
BALANCE: 320mm
STRING PATTERN: 16x19
FRAME COLOR: Black
PRICE: 19,950yen
30…
しばらくぶりの更新になります。
テニスは何とかほぼ毎日しています(笑)
沢山やるときもありますし、少ない時もあります。
壁打ちの方があまり行けていません、あまりと言うより
前の記事のタイトル「壁打ち-⑯」から1回しか行けていません。
その代わりに、なぜか人とテニスコートでする機会が増えました。
9月は毎週と言うわけではありま…
日本時間の昨日の午前中に男子決勝が終わりました。
結果はご存知のように、アンディ・マレー選手が4大大会
初優勝となりました。
今大会を振り返ると
錦織選手は順調に勝ち上がりましたが
シード対決でチリッッチ選手に敗退・・・これに勝てば
先が見えてただけに欲しかったです。
同じアンディことロディック選手が今大会で引退となりまし…
久々の更新になります(^^ゞ
今年はオリンピックも終わり夏の甲子園も終わり
夏が終わるのかなぁ~と思いきや!
そうです!全米オープンテニスが始まります!
オリンピックでは地元のアンディ・マレーが金メダルを獲得しました!
決勝はロジャー・フェデラーとでしたから良かったですね。
今年最後の4大大会!
誰が優勝するのかな?錦…
先日、新製品が出たとの事で購入しました。
購入先はいつもお世話になっているプロストリンガーテニスショップです。
以前のHEADチャンピオンシップでこれの進化版みたいです。
早速使いました。コートはあまり状態のよくないハードコートです。
以前のチャンピンシップもよく使っていましたのでその時と比べてですが
軽快な感じもあり…
いつもラケットサービスでお世話になっています、
「プロストリンガーテニスショップ」が店内改装の新装開店しました。
お届け物をかねてお邪魔してきました。
以前も良い感じの店内でしたが、ソファーがあってより
良い雰囲気な感じに変わりました。
新装開店おめでとうございました。
また、改装のお祝いとの事で、多くの方々がお…
6月の終りに今、一番使用しているラケット、マンティスですが
2本(265、305)ともストリングが切れてしまいました。
切れるまで、まったく問題なく気持ちよく使えていたので
切れてしまい残念でした。
張り替えていただき、今度は黒色のストリング、
通称「ブラック」 見たままなんですが(笑)
以前も張っていただ…
一昨日、壁に行ってきました。
先日、久しぶりにコートでテニスした時に思ったように
壁というのは、凄い練習相手だった事を再確認して
この日、望みました(笑)
いつもの壁は意志があるかのように自分が打った打球の
跳ね返りが予想しない角度で飛んできます。。。
そんな時は上手く打てませんが・・・
いつもと同じ様にストロ…
先日、家内とテニスしました。
以前のブログ記事の「動画の効果」にも書いてありますが、
サービスの動画を見て何か変なフォームでカッコ悪い事に気が付いたみたく、
少しは、まし?に直したいと。
教えてくれ、とはもちろん言いませんが(笑)
自分も指導者の方から教えて頂いた事を少し言いました。
他人に教えられる身分でもないですが、…